ブロック1段
ブロックのサイズは、横約40cm、縦約20cm。ブロック1段となれば、こういう形になります。天端はモルタル仕上げ。ブロックは、横の力に弱いので、土を、ブロックの下の土留め(基礎)より高くしてしまうと、倒れる可能性が高くな […]
融雪工事/住宅設備工事/土木、外構工事/灯油の販売 人と商品とサービスが輝く、創造的な企業をめざして、社会に貢献します
ブロックのサイズは、横約40cm、縦約20cm。ブロック1段となれば、こういう形になります。天端はモルタル仕上げ。ブロックは、横の力に弱いので、土を、ブロックの下の土留め(基礎)より高くしてしまうと、倒れる可能性が高くな […]
住宅と住宅の境界線は、土留め工事にて。コンクリートは耐久性が高く、長い期間にわたって維持できます。 型枠をつけた状態です。これに生コンクリートを流し込み完成となります。 高さが足りなければ、この上にブロックを積むことがで […]
玄関階段に手すりを取付のための、コンクリートに穴を開けます。 柱2本なので、2箇所開けます。 手すりをつける準備ができました。
約200m2くらいの広い面積のコンクリート工事。側溝を入れ、排水工事を済ませ、コンクリートの打設を待っています。 コンクリートの打設が完了しました。表面は、スリップ防止の刷毛引き仕上げ。
灯油ボイラー式融雪工事と玄関前のアプローチのコンクリート工事 植栽を囲むように、自然石で土留め 側溝、集水桝、グレーチング 完成間近です!
伸び放題の生垣を解体して、新しく土留め工事をしました。生垣も新しく、さわらを植えました。
家の庭の植栽は、いつの間にか育ち、手に負えなくなっていきます。 植栽の伐採・撤去、処分。 草刈りも併せて対応します。 後は、防草シートを敷いたり、コンクリート工事をして、草刈り、植栽の剪定から解放されます。
コンクリート工事、積雪1.5m、6本柱のカーポート、物置2棟の組み合わせです。 物置のコンクリート台はピッタリサイズ。コンクリートの仕上げは刷毛引き仕上げ。工期は、約1か月。完成しました。 コンクリートの勾配に合わせ、1 […]
既存のブロック塀は5段積みに笠付き高さ約1.1m。ブロック塀基礎高さ約0.4m、合わせて1.5m。 上ブロック2段と笠をはつり、撤去しました。 ブロック塀の天端をモルタル仕上げしています。美観と防水対策になります。 完成 […]
物置の基礎は、ブロックかコンクリート。今回はコンクリートです。 工事は全部自社施工です。 イナバ物置ネクスタプラス1790×1790×2020、NXP-32STスタンダード、扉タイプ、断熱材標準装備
玄関、ポーチにタイルを施工しました。まずは、下地のモルタルの施工、そしてタイルの割り付けをします。 そして、慎重に目地をそろえて、タイルを貼っていきます。300角の大き目のタイルです。標準の100角のタイルより見映えがし […]
家の周りの雑草とりは、大変です。雑草対策には、防草シートがおすすめです。 全面に敷きました。後は、この上に砕石を敷いて、完了です。