外構工事でできること
外溝工事の種類土留工事、ブロック塀工事、土間コンクリート工事、犬走りコンクリート工事、玄関ポーチ・階段工事、手すり工事、スロープ工事、L型擁壁工事、側溝工事、側溝フタ取付、グレーチング、門扉・フェンス工事、カーポート工事、物置設置、レンガ・タイル工事、盛り土・黒土敷、砕石・川砂利敷、防草シート敷、縁石・花壇工事、芝生敷、住宅・車庫・ガレージなどの基礎工事、既存コンクリート・ブロック塀解体工事、植栽伐採・撤去処分、草刈りなど
土留め工事・・・幅は15cm、高さはベースから75cm。型枠はメタルパネル使用。

土留工事
※メタルパネルとは、主に住宅の基礎工事で使われる型枠のことです。鋼製型枠ともいわれています。特徴として、再利用できるので、コストを下げることができます。できあがった土留めは、ほぼコンクリートの塊です。丈夫で長持ちです。デメリットもあります。メタルパネルは、長年使用していると、だんだん劣化してきます。パネルのゆがみ、凹凸などで、仕上がりに影響してきます。とにかく丈夫で、価格もリーズナブルであれば良いという方に、おすすめです。見た目重視の方は、化粧パネル(パネコート)での施工と化粧ブロック塀、フェンスとの組み合わせをおすすめします。但し化粧パネルは、1回しか使えません。工事金額もかなり高額になります。
※コンクリートは硬く、丈夫ですが。引張力には弱く、かつ変形能力の低い材料であるため本質的にひび割れを生じやすいという特徴があります。また、気候・施工条件により、気泡、色むら、鏝むらなどが出る場合があります。
ブロック塀工事・・・普通ブロック幅12cm、天端の仕上げはモルタル

ブロック塀工事
土間コンクリート工事

土間コクリート打設
玄関ポーチ・階段工事・タイル工事

タイル工事
手すり工事・・・階段、手すり施工中!仕上げは、タイル又はモルタルにて

グリップライン、施工例
スロープ工事
犬走りコンクリート工事・・・住宅の周囲のコンクリート

土留め工事、犬走りコンクリート工事
L型擁壁工事

L型擁壁工事
門扉・フェンス工事

門扉、フェンス取付

ハイグリッドフェンス8型
カーポート工事、物置設置、土間コンクリート

カーポート、物置2台、外構工事が完成しました
縁石(地先ブロック)工事

川砂利と縁石(地先ブロック)
防草シート・砕石敷き

砕石敷き
黒土、芝生敷き

芝貼り、完成
住宅・車庫・ガレージなどの基礎工事

弘前市堅田、新築基礎工事
植栽伐採・撤去処分、草刈りなど

植栽の伐採
外構工事施工例

住宅の工事と合わせて、外構工事を検討してみてはいかがでしょうか? アプローチは、縁石で縁切りをして、乱貼りの自然石を貼りました。右側はレンガ積みの門柱です。前の部分に植栽を配...
続きを読む基礎工事

基礎工事 基礎工事は、住宅の文字通り基礎の部分です。とても大切な工事です。 [caption id="attachment_1290" align=&...
続きを読むブロック塀工事

トランウォール 古代ローマでも建築材料として利用されていた、高級石材トラバーチンを表現したトランウォール。そのナチュラルで飾らない素材感は、どんな住宅・庭にもさりげなく溶け込みま...
続きを読むタイル工事

玄関、ポーチにタイルを施工しました。まずは、下地のモルタルの施工、そしてタイルの割り付けをします。 [caption id="attachment_5083"...
続きを読む外溝工事の施工例
カーポート、フェンスなどのエクステリア、融雪工事を含めて、外構工事をトータルで提案させていただきます。