バナジウム天然水

「富士の宝物」バナジウム天然水は、

「富士の宝物」バナジウム天然水は、標高950mの高地、地下100mから採水したものです。

口あたりまろやかな「軟水」

日本のせせらぎや井戸の天然水がおいしい理由の第1は、軟水であるためと言われています。富士の宝物バナジウム天然水は、まさしく私たち日本人の繊細な味覚にふさわしい「軟水」。そのまろやかな口あたりは日本人になじみが深く、毎日飲むのに心地よいおいしさです。

バナジウムとは?

原子記号「V」、原子番号23番のミネラルです。元々人体内には含まれており、バナジウムは健康をサポートする可能性がある素材として、現在も研究が続けられている今話題のミネラル成分です。

一般のミネラルウォーターと違うの?

富士山の伏流水には、他のミネラルウォーターよりバナジウムの含有量が、50~200倍含まれています。「富士の宝物」は富士山北麓の標高1000m、地下100mから取水され、永年かけてゆっくり地下水脈を流れてきた貴重な水といえます。

 

 

融雪槽「雪道山」

融雪機器を設置してみたものの、あとで「後悔」というご家庭が多いと聞きます。

“高温で一気に融かせ!”というのではなく、“いったん地下に雪を溜めて低温でゆっくり融かす”というのが雪道山の発想です。

『錆びない、腐らない、丈夫で長もち』本体はFRP(船等に使用している素材)なので、半永久的に使用が可能です。

『大雪だって怖くない!』大雪の時も、ドンドン地下に投げ込むだけでOK! 

工事したその日から、わが家に排雪場が完成!!

『近所迷惑一切なし』 雪道山は近所迷惑な騒音や、嫌な臭いもありません。