屋根融雪シートヒーター

軒先に融雪シートヒーターを取付します。軒先に発生するつららや氷を防ぐ事ができます。長いつららや、重い氷や雪から、住まいや人を守ります。

雪止めの位置

雪止めの位置を前に変えます。そうすることによって、軒先のつららを防ぎます。下部の雪も少しずつ消えて、屋根の上部の雪が少しずつ下がってきます。

シートヒーター

シートヒーターは、厚さ0.4mmで、発熱カーボンの発熱部を特殊フィルムで保護しています。電流突入時には、電流値が変動しにくいNTC特性を持ったシート状ヒーターです。

シートヒーターの種類

シートヒーターは、厚さ0.4mmです。巾は100mmから300mmまであります。取付長さも20mから15mとなります。2段に施工することも可能です。施工方法によっては、屋根全体の雪対策も可能です。

融雪槽「雪道山」

融雪機器を設置してみたものの、あとで「後悔」というご家庭が多いと聞きます。

“高温で一気に融かせ!”というのではなく、“いったん地下に雪を溜めて低温でゆっくり融かす”というのが雪道山の発想です。

『錆びない、腐らない、丈夫で長もち』本体はFRP(船等に使用している素材)なので、半永久的に使用が可能です。

『大雪だって怖くない!』大雪の時も、ドンドン地下に投げ込むだけでOK! 

工事したその日から、わが家に排雪場が完成!!

『近所迷惑一切なし』 雪道山は近所迷惑な騒音や、嫌な臭いもありません。